中村太郎

人生を豊かにする究極の動機づけ

― 中村さんにとってトライアスロンとは?

2017年に始めたトライアスロンですが、今や私の生活ルーティンの一部になっていますね。週4回は早朝4:30に起きて朝スイムへ行き、夜も仕事が終わる19:30頃からランニングしたり、スポーツクラブでトレーニングすることが習慣となっています。週末にはバイクトレーニングとしてロングライドをしたりと、ほぼ毎日、何かしらで身体を動かしていますね。しかも、それが楽しいんです。身体を動かすことでリフレッシュできますし、何よりも毎日が充実します。こうした、レースに向けてトレーニングを続ける日々にこそトライアスロンの醍醐味があると、私は思っています。実際にトレーニングの成果がタイムとして現れてくると、自分自身の成長を実感できますし、それが良い意味で“癖”になるんですよね。そういった観点でも、私にとってトライアスロンとは“人生を豊かにする究極の動機づけ”です。

― 昔から持久系スポーツをされていたのですか?

まったくです。そもそも走ることが嫌いでしたし、マラソンのように長い距離を走るなんて考えもしなかったですね。中学高校時代は剣道、そして自動車の免許を取ってからはサーフィン、20代後半からはゴルフと、持久系スポーツとは全く無縁でした。しかもタバコもずっと吸っていましたしね。なので、昔の私を知っている仲間からはあまりの変貌っぷりに驚かれますし、何よりも自分自身がその変化に一番驚いています(笑)。

導かれるように始めたトライアスロン

― ロードバイクから始めたそうですね。

そうなんです。仕事でもお世話になっている地元の先輩に『一緒に自転車やろう!』と誘われたのがきっかけです。当時はゴルフにハマっていた時期で毎週のようにラウンドしていたので、誘われた当初は『えー自転車!?』って感じであまり乗り気ではなかったのですが、ついつい話の流れで、ツインリンクもてぎで開催される7時間エンデューロ* にチームメンバーの1人として参加することになってしまったんです。ちなみに、そのエンデューロに参加することが決まったのもゴルフコンペ中でした(笑)。
成り行きで始めることになったロードバイクですが、借りたバイクで江戸川の土手を初めて走った時、とても爽快で気持ち良く、すぐにその魅力に取り憑かれました。そして、江戸川を走ったその足で地元のスポーツサイクルショップSwacchi* さんへ行き、勢いでロードバイクを購入しちゃいました。いざ購入すると、ますます面白くなって、休みのたびに乗るようになりましたね。
ロードバイクを購入した2ヶ月後に出場した7時間エンデューロでは、チームメンバーに迷惑かけまいと必死に走りました。何とか最後まで走り続けられましたが、足はつるわ、きついわで初心者ながら悔しい思いをしたのを覚えています。でも、その悔しさがきっかけでますますロードバイクに乗る時間が増えましたね。当時、週2~3回は朝早く起きて60km以上走ってから仕事に行ったりしていました。
* もてぎ7時間エンデューロ:ソロまたはチーム(2~6人組)で走行距離を競う耐久レース
* Swacchi:千葉県流山市のスポーツサイクルショップ(https://swacchi.com/

― トライアスロンを始めるきっかけは?

ロードバイクに乗る時間が増え、Swacchiさんに足繁く通うようになったある日、店長さんから『ロードバイクやってるんだったら、トライアスロンにチャレンジしてみたら?』って誘われたんです。そして言われるがまま、8月に地元で開催されるトライアスロン* に勢いでエントリーしたのがきっかけですね。ロードバイクを購入したのが3月、そして7時間エンデューロでロードレースデビューしたのが4月末、さらにその数ヶ月後にはトライアスロンデビューと、何かに導かれるようにトライアスロンを始めました。
* 手賀沼トライアスロン:千葉県柏市で開催されるオリンピックディスタンスレース

自分史上最高の達成感

― トライアスロンデビュー戦はどうでしたか?

恥ずかしながら、完走して男泣きしちゃいました。サポートに来ていたSwacchi店長さんには『手賀沼トライアスロンを完走して泣いた人、初めて見た・・・』って言われました(笑)。とにかく不安だらけのなかスタートしたので、無事にフィニッシュした時の安堵感、そして達成感は格別でした。それは、これまでに感じたことがないような感覚でしたね。エントリーしてから一生懸命トレーニングを重ねた成果が“完走”という形で結果となったあの瞬間は今でも鮮明に記憶に残っています。とにかく達成感が半端なかったです。
実際、スイムもレースにエントリーしてから必死にトレーニングしましたが、それでもレース本番まで1,500mを休まず泳いだことがありませんでした。レースでは何度もブイを掴んで休みつつも何とかスイムアップして、最後のラン10kmは灼熱のなか意識が朦朧としながらもとにかくゴールを目指して足を動かし続けましたね。そして辿り着いたゴール。よく“フィニュッシュテープの先の景色は自分の足で超えた者にしか見られない”と言われますが、まさにその通りでした。私にとってこのデビュー戦は自分史上最高の達成感を味わったと同時に、自分自身のさらなる可能性に気づくことができたものでした。

― デビュー戦以降はどうですか?

デビュー戦を無事完走したら、すぐ次のレースを走りたくなりましたね。それだけデビュー戦である手賀沼トライアスロンを完走した感動体験が良かったんだと思います。ただ、8月開催の手賀沼トライアスロンの次に一番早くエントリーできるのが翌年4月の石垣島トライアスロンだったんです。離島の大会に1人でエントリーすることに不安もありましたが、それ以上に次のレースを走りたいという気持ちが勝り、思い切ってエントリーしました。それ以降はコロナの影響もありますが、毎年2~3レースに出ていて、完走するごとにトライアスロンにハマっていくのを感じています。 また、日々のトレーニングにおいても“自分がどれだけできるのか?”ワクワクしながら自分自身の成長を楽しみにやっています。

朝スイムと歯磨きは一緒

― 仕事とトレーニングを両立するための工夫を教えて下さい。

私はトレーニングを習慣化することを意識しています。例えば3年前から始めた朝スイムも、早朝4:30に起きて泳いでから仕事に行くということが今やあたりまえのように生活ルーティンの一部になっているので、仕事をしながらでも無理なく続けられています。これはトライアスロンを通じて知り合った方からのアドバイスなのですが、“朝スイムは朝起きて歯を磨くのと一緒で、朝起きたら着替えて車に乗ってプールに行くだけ”と自分に言い聞かせ、そう意識づけることで習慣化できました。今では、むしろ朝スイムを休む方が気持ちが悪くなっちゃいますね。
一方で、仕事や家族を第一に考えトレーニングをやり過ぎないということも意識しています。私は自動車整備工場を経営していますが、経営者である以上、お取引様や従業員、その他多くの関係者に対して責任があります。なので、仕事あってのトライアスロンということを常に念頭に置いています。もちろん、それは家族に対しても同じですね。

生涯スポーツとしてのトライアスロン

― 中村さんが考えるトライアスロンの魅力は?

トライアスロンの魅力は年齢に関係なくチャレンジし続けられるところですね。トライアスロンを始めて驚いたのが、私より年上の50代、60代の現役トライアスリートが本当に多いということです。しかも、その全ての方々から“人生を楽しんで生きてます”という感じが伝わってくるんです。そうした諸先輩方の姿から、“チャレンジを続けることは人生を豊かにする”ということを感じますし、私も10年後20年後もチャレンジし続けていたいと思いますね。そう思わせてくれるのもトライアスロンの魅力の一つですね。
そして、もう一つは出会いの幅が広がったことです。トライアスロンを始めて今年で6年目になりますが、その間にトライアスロンを通じて多くの方と知り合うことができました。特に2019年の宮古島トライアスロン* に1人で出場してからは、そこで知り合った方々との輪が広がり、SNSなどを通じて情報をやりとりするようになり、全国各地に友人ができました。ある程度の年齢になると人との付き合いが限定的になりがちですが、トライアスロンをやっていると知らず知らずのうちに人との輪が繋がっていきます。その点もトライアスロンの魅力だと思います。
* 全日本トライアスロン宮古島大会:国内屈指の人気レース
Swim3.0km,Bike157km,Run42km

チャレンジ精神を持ち続ける自分でありたい

― 今後の展望を教えて下さい

そうですね。直近だと4月の石垣島トライアスロン* にエントリーしています。その次は9月の佐渡国際トライアスロン大会*ですね。佐渡は2020年から持ち越しになっている出場権を持っているので、今年こそは開催して欲しいですね。それと、早い段階で海外レースにも挑戦したいと思っています。もちろん、アイアンマンレース。当初、2020年に佐渡国際トライアスロン大会を完走したら海外のアイアンマンレースにエントリーする計画でしたが、新型コロナウィルスの影響を受けてしまい叶えられていません。ただ、私にとってトライアスロンはライフワークですので、今は海外でアイアンマンレースを走る自分を想像しながら日々のトレーニングを楽しんでいます。
今後の展望としては、10年20年先もチャレンジ精神を持ち続ける自分でありたいと思いますね。先程もお話しましたが、トライアスロンを通じて知り合った諸先輩方が人生を楽しんでいる様子にとても憧れています。その方々に共通しているのが、年齢に関係なくチャレンジ精神がとても旺盛だという点です。私もそのような気持ちを持ち続け、素敵な歳のとり方をしたいですね。
* 石垣島トライアスロン:2022年4月17日開催(インタビュー実施:2022年2月)
* 佐渡国際トライアスロン大会:2022年9月4日開催

【商品Pick up】UTA SUPLI を飲みはじめて―

UTA SUPLIは最高のアイテムです。お世辞抜きで、効果実感は私がこれまで摂ったサプリメントの中でダントツですね。もともと早起きは得意な方ですが、朝の目覚めが全然違いますね。すっきり起きられる感覚がありますし、身体が楽になっているのを感じます。そして何よりも朝スイムを無理なく続けられているのはUTA SUPLIのおかげですね。また、お酒を飲んだ時も寝る前にUTA SUPLIを飲めば、翌日はお酒残りがなくすっきり起きられますし、もちろん疲労回復効果も抜群です。今ではもう毎日欠かさない、私のマストアイテムになっていますね。

中村太郎

私のタイムスケジュール

スケジュール

私の記録

2021年 彩の国トライアスロンin加須大会スペシャライズドカップ ミドル部門 完走
石垣島トライアスロン 完走
2020年 水郷潮来トライアスロン 完走
2019年 九十九里トライアスロン 99T ミドル部門 完走
木更津トライアスロン 完走
手賀沼トライアスロン 完走
全日本トライアスロン宮古島大会 完走
2018年 九十九里トライアスロン 99T ミドル部門 完走
手賀沼トライアスロン 完走
世界トライアスロンシリーズ横浜大会 完走
2017年 手賀沼トライアスロン 完走